信頼と丁寧さで地元を彩る。MJ paintホームの塗装に込めた想い
顧客と直接向き合いながら、技術と誠意を込めて住まいを彩るMJ paintホーム。 本日は、現場の最前線に立つ溝口代表に、塗装への想いやこだわりを伺いました。 (口コミ評価研究所:田村)

施工の前から始まる信頼づくり
田村:
口コミでは「信頼できる業者だった」との声が印象的でした。
依頼を受けるにあたって大切にしていることはありますか?溝口代表:
ありがとうございます。私たちはお客様との信頼関係を何より大事にしています。施工はもちろんですが、接客からお見積もりなどすべてに対して責任を持ち、安心のサービスをお届けすることを大切にしています。
営業を通さないことで、細かな要望までしっかり聞くことができ、安心して任せてもらえると感じてもらえるよう努めています。
職人目線で仕上がりを徹底
田村:
「綺麗にしてもらえた」という仕上がりへの満足感も見られました。
施工の中で意識している点はありますか?溝口代表:
塗装は見た目だけでなく、家の寿命を延ばす大事な役割があります。
だからこそ、一級塗装技能士の資格を有する職人が、熟練の技術で丁寧に施工します。塗った直後は誰でも綺麗に見えますが、5年10年と経って差が出るので、見えないところほど手を抜かないことが私たちのこだわりです。

地元だからこそのフットワークと責任感
田村:
地域密着ならではのメリットについて、どんな風に感じていらっしゃいますか?溝口代表:
やっぱり地元の皆さんに支えられているという意識がありますから、何かあればすぐに駆けつける責任感は自然と生まれますね。
外壁はその後の経過も大切ですから、アフターフォローがしやすいのも強みです。
「地元でやってるから安心だよね」と言ってもらえることが何より嬉しいです。
職人直営ならではの柔軟さ
田村:
ホームページでも「職人直営」という言葉が印象的でした。その強みとは?溝口代表:
営業を介さないぶん、現場での判断が早くお客様のご要望に柔軟に対応できます。
「もう少しこの色を調整したい」「急にここも気になってきた」といった細かなご相談も、その場で対応できる体制が整っています。また人件費やマージンの削減により、お客様の費用軽減にも繋がっています。
