『写真スタジオ朝美』‐銀塩写真で最高の一枚を
本日は豊島区にある「写真スタジオ朝美」にて、髙須代表にインタビューを行いました。 お客様一人ひとりのニーズに合わせた丁寧なサービスと、高クオリティな銀塩写真を提供しているスタジオが、どのようにして信頼を築いているのか、その秘訣を伺いました。 (口コミ評価研究所:田村)写真スタジオ朝美 HPはこちら

無料サービスとホスピタリティ
田村
口コミで「撮影前のメイクや顔のエステが良かった」「無料のヘアメイクのクオリティが高かった」といった声が多いですが、これらのサービスを無料で提供する理由を教えてください。


髙須代表
準備段階からスタジオの空気感に慣れていただくことで、自然な状態で撮影できると考えています。
またメイクやヘアセットは写真のクオリティにも関わってくるので、お客様の魅力を最大限引き出せるように無料でお付けしています。
お顔のエステも、むくみが取れて普段よりスッキリしたお顔で写真が取れると好評です。
お客様にとって、費用を気にせず最高の状態で撮影を楽しんでいただけることが一番大切だと思っています。

撮影の柔軟性について
田村
「何枚撮ったら終わりではなく、自分たちが満足するまで撮影してくれる」という口コミがありますが、撮影の進行や時間についてどのように柔軟に対応していますか?


髙須代表
撮影に慣れていない方ですと、ようやく慣れてきたタイミングで終わってしまうということも多いです。
お客様に満足していただくことを第一に、納得いくまで撮影の対応をしています。
お客様の自分らしい自然な表情を引き出すために、時間に追われることなくじっくりと向き合うことが、良い写真を生み出す秘訣だと考えています。
時には撮影中にメイクを直したり、ヘアスタイルを変えることもあります。
そのため、撮影スケジュールは余裕を持って組んでいます。
写真の仕上がりと品質について
田村
「希望以上の素敵な写真を撮ってもらえた」という声が多いですが、写真の仕上がりに対してどのようなこだわりを持っていますか?


髙須代表
何より大切にしているのは、お客様の表情です。
どんなシーンでもお客様が最も輝く瞬間を切り取ることに注力しています。
今まで培ってきた撮影技術ももちろんですが、それだけでなく、時間と心を込めてお客様一人ひとりに向き合うことを大切にしています。
数枚ごとにお客様に写真を見せながら、今どのように映っているのかを確認しています。
それを繰り返すことで、お客様自身の理想に近づけていきます。
指示や声掛けをし、表情や姿勢、目線、髪の流れまで細やかにチェックしながら、お客様にとっての最高の一枚を切り取ります。

撮影の雰囲気づくりについて
田村
「お話をしてくれて楽しかった」という口コミがありますが、撮影中の雰囲気づくりについてどのように工夫していますか?


髙須代表
撮影中の雰囲気作りも、お客様の自然な表情を引き出すために大切だと考えています。
お客様の映りをみながら、正直に感想やアドバイスをお伝えしています。
そうすることで会話も増え、自然な笑顔や表情を引き出せるようなります。
結果として、撮影自体が思い出に残るひと時を過ごして頂けているのだと思います。
銀塩写真の魅力とこだわり
田村
最後に、朝美スタジオを象徴する銀塩写真の魅力を教えてください。


髙須代表
記念写真は、10年20年先に価値が出ると考えています。
印刷写真は、白い紙にインクをのせているだけなので、水には弱く、顔料によって変色も早いです。
銀塩写真は乳剤が塗られた印画紙に光を当ててデータを焼き付け、現像液に入れることで発色するため、耐水性があります。
水害にあっても色あせずに残る可能性が高いといわれており、実際に3.11の時にも、津波で流されたお写真の中で銀塩の印画紙で焼いた写真が沢山残っていたとのことです。
朝美では銀塩写真にこだわり、全てを銀塩写真でお渡しています。
二度と戻れない、その時だけの大切な一枚。
大切なお写真は、銀塩写真で残すことをおすすめします。
